お好み書きHome > お好み書き2015年2月号 > ちょっと世間話〈86〉

<86>

何かを捨て、何かを発見する一年
乞う御期待

 おかげさまで73歳の誕生日を迎えることができました。それで、例のお粗末川柳を小見出し代わりに使いながら、心象風景の一端をご披露します。僕より若い皆さんには無縁の話題ですが、先人の格言にいわく、「子ども叱るな来た道じゃ、年寄り嗤うな行く道じゃ」―。貴方もいつかは年寄りになります。その時に一言でも思い出していただければ≪素人ライター名利≫に尽きるというものです。

 「ありのままの 姿隠して 見えをはる」

 人様から「相変わらず元気ですね」とよく言われます。しかし達者なのは口だけで、仕事を辞めた日を境に肉体の衰えが加速化しています。酒が飲めなくなり、声がかれ、時々微かながら耳鳴りがし、階段昇降では膝が痛み等々、小さな不調が色々あるのです。ありのままの姿を見せても大丈夫なのは雪乃女王だけ。ましてや、とかく疎まれる老人は、ありのままの衰えを隠し、元気を装っているのです。

 「したいこと また一つ捨て 誕生日」

 年齢を重ねるにつれて仕事が減って、やがては失職し、手元不如意となり、金も体力も無くなって活動範囲が狭くなり、という具合に、晩秋の落葉樹が1枚ずつ葉を落としていくように、やりたいこと、出来ることを減らしながらの日々。こうして何かを捨て、あるいは諦めるさい、僕は少し無理をして、にっこり笑おうと思います。生きとし生けるものの定めなら、悠然と受け入れるのが気楽です。

 「仕事辞め せめて余生は おれ流に」

 完全に仕事を辞めたのは昨年3月。ちょうど良い潮時だったと感謝しています。正直に言えば未練もある反面、就業規則や人付き合いから開放された安堵感もあります。与えられた時間を気随気ままに暮らす、この開放感さえあれば余生を楽しく過ごせるはず。僕は何年か前から、引退後のありあまる時間をどうするか、自分なりにシミュレーションしてきましたが、要は時間つぶしの方法を色々と身につけること。急に読書やジョギングや美術館めぐりが都合良く好きになるわけもないので、早めに何か見つけて、準備しておきたいものです。

 「終活は 本でも読んで まったりと」

 内心もっとも不愉快なのは「老人はかくあるべし」という画一的なお説教です。年のとり方は十人十色。各自が≪おれ流≫を貫けば良いはずです。怠け者で非社交的で独り遊びの好きな僕は、ひねもす読書とテレビと転寝で過ごすでしょう。「それでは体は弱るし、脳は鈍るし、ハートも萎える。もっと積極的に生きなさい。貴方のためを思えばこその忠告ですよ」と皆さんに叱られそうです。しかし本音を言わせてください。僕の余生は僕のもの。たとえ間違いでも、生き方は選ばせてください。
 さて、来年の誕生日は どんなことを考えるでしょう。この一年に何を諦め、どんな新しい楽しみを発見するでしょう。「乞う、ご期待」と自分自身に話しかけてる今日このごろです。そこで最後の1句。

 「とりあえず 今日は満足 さてあす(明日)は?」